Quantcast
Channel: グルメのけんちゃん
Browsing all 466 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TRUMP FLOWERSの岩井成記さん

沖縄料理ちゅら風の南対面に3月30日オープンされた花屋さん『TRUMP FLOWERS』 イケメンの岩井成記さんに突撃インタビューしてきました。 紹介いただいたのはマナ健康院の北原唯さん。同級生だって。 一昨日唯さんが購入された『Happy Bean』が気になって仕方ありませんでした。 ハッピービーンは、科名:コショウ科 属名:ペペロミア属 学名は" Peperomia happy...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

感響フリーマーケットガーデンin長浜

長浜に来ると毎回の愉しみのひとつにこの一画がありました。 感響フリーマーケットガーデンです。 焼肉ぎおんの側からも入れますが 私はいつもアンティークギャラリー倫敦側から入場します。 店内で珈琲を飲むこともできますが、そのまま素通り。 おかしなモニュメントがありますね。 巨大万華鏡「天の華」の塔を見上げながら、かつてはこの先を右に折れて博物館通りに出ることが出来ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都グルメ特集

出石庵(京都市役所) 雑器と喫茶 それから(京都市役所) エル フォゴンのパエリアランチ(京都市役所) cafe independants(カフェ・アンデパンダン) キッチンはたけのランチ(山科) スペイン炭火焼バルレストラン『エル・フォゴン』(京都市役所) 京のおばんざい 酒処 高山(新京極) いっぱい2(山科) ツキトカゲの夜(丸太町) キッチンはたけのランチ(山科) 赤にぬき(嵐山)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒蔵と菜の花

折しも、菜の花が満開の美しい季節に向かいました。 松本酒造の西側壕川(疎水が宇治川に合流する手前)が真っ黄っ黄でした。 坂本竜馬の没した寺田屋のある界隈を散策する前に 竜馬通りに続く商店街を抜けました。 こんなに高くて細く鋭角なアーケードを見たことがありません。 何か目的があるのでしょう。 酒蔵の街に来たからにゃ見学しないわけにもいきません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲベッケンの京・だし巻き食堂

京阪丹波橋駅 淀屋橋―出町柳を結ぶ特急が停まる駅。 その駅西に、秘密のケンミンショーで紹介された京都謎のご当地パン、京・だし巻き食堂を求めて自転車で行ってきました。 その名もユニーク、ゲベッケン ドイツ語で「いつも焼きたて」という意味らしい。 駅北の踏切を西進して信号機の次の交差点の東南角にありました。 どうやら焼き立て、昔ながらのあんぱんが有名なお店でした。 夕方伺いましたが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴッホ展とリヒテンシュタイン

京都に泊った翌朝。 いつもの5時に起床して自転車で走り回ってきた。 京都市美術館で開催されているのを確認。 朝9時から開場ね。 一旦8時過ぎに宿泊地に戻り朝食(デベッケンのたまごサンドと京・だし巻き食堂)を摂り再出発。 9時には長蛇の列を成していました。 展示室に入ったら撮影禁止なので手前で1枚 ゴッホの生活の場所をわかり易く書いてありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイヤモンド金華山

5月半ばごろに大陸から流れてきた高気圧によって、晴天が続くとされる五月晴。 ゴールデンウィークからずっと雨が降っていない。 ここ岐阜市からも中央アルプス、御岳がクッキリ見える晴天が続いている。 こういう時こそ朝活! 暑くも寒くもなく空気が澄み亘っていてとても気持ちがいい。 写真家作美義男氏に教えていただいた岐阜城に日の出が重なるポイントに出向いた。 ダイヤモンド金華山を観たいがために。。。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

御嶽山が見える

澄みきった五月晴。 遠くの御嶽山が近くに見えます。 金華山より近いんじゃないのってくらい雪冠はクッキリと浮かび上がります。 午前の空気の方がもっと澄んでいたのですが。。。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金神社のヒトツバタゴはどんなもんじゃ

岐阜市の金神社の境内南東に位置する高木がどんなもんじゃとばかりに威風を放っています。 東入口の鳥居に向かって左手です。 5月4日みどりの日、岐阜市文化センターにて『まちなかアーテイスト・ライブ2013』が開催された時にこの威風堂々たる威容を発見しました。 モクセイ科ヒトツバタゴ属の一種で別名ナンジャモンジャノキと呼ばれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長良川原風景

人も鷺も獲物を狙う早朝 1週間後に長良川清流マラソンを控え、トレーニングする人の数も増えています。 釣り人の姿はまばらですが 本日鵜飼開きを迎えました。 私も毎朝走る高橋尚子ロード。 金華橋から下流を観る。 朝陽にも元気をいただきます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岐阜長良川わらべうたコンサート

5月11日(土)ぎふ長良川鵜飼2013開幕!! この人、ちょくちょくお見かけしてたのですが司会者としてで、こんな姿で岐阜のお話を語り唄い踊る方だとは知りませんでした。 その名も『語り部しずく』 柴橋正直さんの結婚披露宴の司会を務められた時から急接近しました。 そして、昨晩は『岐阜長良川わらべうたコンサート』と題して鵜飼い開幕を盛り上げてくださいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大原4月末のお花たち

秋の京都の紅葉スポット巡りもいいですが、新緑の春は心静まりより空気が澄んで自分と向き合うには最適なシーズンだと思います。 お花の種類が豊富で、桜と石楠花、牡丹、ヤマブキが同時に咲き誇っていることに特に驚きました。 花の生き生きと色彩を放つ姿ばかり追いかけるとやはり疲れます。 緑に目を遣れば休まれます。 八重のヤマブキ や、一重のヤマブキ 一面の緑の絨毯(苔がまたいい)が嬉しいですね。 光と蔭...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レンズペン ミニプロ

岐阜市の大縄場大橋から金華山の頂にある岐阜城を5時21分に見上げると重なるよ! と教えてくださったプロカメラマン作美善男さん。 ダイアモンド金華山に執着されてみえました。 1日目に私のコンデジのレンズカバーグラスの汚れ取りを相談しました。 すると、2日目には 超かんたんレンズクリーニング HAKUBAのレンズペン ミニプロを持参くださいました。 ほんとに簡単で一発でクリアーになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鵜飼大橋と鵜鷺

朝陽をバックに浮かび上がる金華山、岐阜城。 こんな景色を毎日拝める生活。至福のひとときです。 清き流れの長良川。伏流水の美味しいこと。岐阜市の地下に流れる水は甘い軟水です。 ここ長良川水源池からの水道水も不味い訳がありません。 金華山ロープウェイからの景色ではありませんよ。 鵜を操るようにデザインされた吊り橋、鵜飼い大橋のワイヤーです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葱坊主だって花だい!

でっかい葱の花、葱坊主とはよく言ったものですね。 ミツバチが次から次へとこんな小さな花にも群がっています。 葱密なんて聞いたことがない!! 先ずは春菊。こんなに大きく育っちゃうとえぐいかな? 今日は、我が家の畑に咲く花を紹介します。 名前も知らない花たちだけど 夫々に綺麗な時期があるんですね。 これには蜜がなさそう。 こちらには蜂が飛んできてました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Diciotto.18オープン一周年!モーニング

岐阜県岐阜市日野南2-6-5 ヒメコウホネの生息地として知られる達目洞東の高台の住宅地に位置するDiciotto.18(ディチョット) テラス席で過ごすのが心地よい季節になりました。 この5月28日でOPEN一周年を迎えるカフェなんですが 長年の夢、自分のお店を持つことを実現させた岩下敬子さんの思いが籠った素敵な空間演出でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鮨ランチなら断然、大文字御杉町支店!!

夜もお値打ちなんですが、お昼には度肝抜かれます!! 大文字御杉町支店のランチ紹介します。 先ずはサラダ。 大好きな貝汁(味噌汁) 飛びっきりのネタ! 巻き寿司もお洒落! デザート(わらび餅)までついて、なんと800円!! お昼にお寿司食べたくなったら迷わず大文字御杉町支店へ!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

テラス席でいただくモーニングコーヒー

爽やかな風に吹かれていただくモーニング珈琲。 テラス席は、椅子もテーブルも藤製でした。 新緑の山々を観て飲む珈琲は格別です。 昨日の18日は特別サービスデーでした。 帰りの清算時に籤が引けます。 空籤無し。クッキーと拘りたまごをいただきました。 Diciotto.18(ディチョット)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天空の古来茶茶摘み揉み体験by傳六茶園

傳六茶園の森ひろみさんが摘み方を教えてくれます。 集合したのは、かすがモリモリ村東屋です。 先ずは下ヶ流茶生産組合の工場見学です。 土曜日に収穫したばかりの新芽を早速茶葉に加工していました。 いい薫りですね。 お茶屋さんの近くを通るだけで漂ってくるあの薫りです。 景色のよい上ヶ流地区に移動して 天空の古来茶の収穫地に小島城址駐車場から10分ほど上りました。 マチュピチュを連想する素敵な景色ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

増谷澄香60thアニバーサリーコンサート

岐阜の歌姫 増谷澄香60thアニバーサリーコンサート「ありがとうをあなたに」が去る5月18日ホテルグランヴェール岐山にて開催されました。 司会:語り部しずく 歌姫:増谷澄香 ソプラノ:鷲見孝子 メゾソプラノ:黒川順子 バイオリニスト:濱島秀行 コーラス:ココア・ドルチェ チョッキンチョッキンチョッキンナ 感動のフィナーレ 私だけかなぁ〜ドリフの全員集合が甦ってました。

View Article
Browsing all 466 articles
Browse latest View live