21日春分の日は吹雪で寒かったです。
ポカポカの23日日曜日。
農業公園のキャラ「うめぼ〜や」をはじめ5体のみえのゆるキャラが集合しました。
いなべ市農業公園にある東海地区最大級100種類4,500本の梅林公園で梅の花が見頃を迎えています。
あまりに広いので高台に上って全体像を収めるカメラマンたちが大勢いました。
中には毎日足を運ぶ輩もみえ、21日の雪の隙間からみえる梅林公園はまた格別だったそうです。
山に雪が残っていて、快晴の青空の本日は最高の梅見日和だったと思われます。
どっぐらんも併設されているせいか、ペット連れの家族の多かったこと!
大小関係なくお友達になってましたよ。
桑名市の「ゆめはまちゃん」や
鈴鹿市の「ベルディ」
四日市市の「こにゅうどうくん」もお祭りを盛り上げてました。
地面の緑が入るとよりいっそうピンクが映えますね。
山茱萸(さんしゅゆ)の黄色も効果ありです。
雪山をバックに青空で撮影できるポカポカ日曜日は滅多にないんじゃないかな。
皆さんのボランティアがこんなにもスケールの大きい梅林公園を築き上げました。
ひとつずつ名前が刻まれてるんですね。
ほんと来てよかったです。30日まで開催中。
ポカポカの23日日曜日。
農業公園のキャラ「うめぼ〜や」をはじめ5体のみえのゆるキャラが集合しました。
いなべ市農業公園にある東海地区最大級100種類4,500本の梅林公園で梅の花が見頃を迎えています。
あまりに広いので高台に上って全体像を収めるカメラマンたちが大勢いました。
中には毎日足を運ぶ輩もみえ、21日の雪の隙間からみえる梅林公園はまた格別だったそうです。
山に雪が残っていて、快晴の青空の本日は最高の梅見日和だったと思われます。
どっぐらんも併設されているせいか、ペット連れの家族の多かったこと!
大小関係なくお友達になってましたよ。
桑名市の「ゆめはまちゃん」や
鈴鹿市の「ベルディ」
四日市市の「こにゅうどうくん」もお祭りを盛り上げてました。
地面の緑が入るとよりいっそうピンクが映えますね。
山茱萸(さんしゅゆ)の黄色も効果ありです。
雪山をバックに青空で撮影できるポカポカ日曜日は滅多にないんじゃないかな。
皆さんのボランティアがこんなにもスケールの大きい梅林公園を築き上げました。
ひとつずつ名前が刻まれてるんですね。
ほんと来てよかったです。30日まで開催中。