京都市右京区梅津にある梅宮大社。
![]()
ちょっと梅観賞には早かったようです。
![]()
![]()
というのも、神苑の開門は9:00からでした。
![]()
昨今お百度参りをされる方が多くなって来たようです。
![]()
境内を散策して撮影したのは白梅と枝垂れ梅
![]()
そして紅梅
![]()
![]()
あれ、椿も観てってよと言いたげです。
![]()
驚いたのが、本殿のバックの高木頂点にそれぞれ鷺が巣くっていたこと。
![]()
でかく見えませんか?
![]()
1羽だったり
![]()
番だったり。4羽は確認できました。
![]()
山門前の駐車場が無料なのは嬉しいですね。
![]()
梅の花の形をした窓や
![]()
漢方薬?薬屋さんが気になりましたが営業前のようですし
![]()
お祈りして退散しました。そろそろ見頃でしょうか。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/035fd57846386a064d508cda72376d00.jpg)
ちょっと梅観賞には早かったようです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/f1db333b6f637886a6246a2d231f9e84.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/3a457af10136dea8e750fb1e136f9427.jpg)
というのも、神苑の開門は9:00からでした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/358f8458062468334206f150a23e0122.jpg)
昨今お百度参りをされる方が多くなって来たようです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/39941ebc4df3a8aa4ca188cdb7933452.jpg)
境内を散策して撮影したのは白梅と枝垂れ梅
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/95fc631c6ed5bafed7050cde406ae93b.jpg)
そして紅梅
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/b0660e444da8b85d3ba92453f9c0c6e9.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/57bfca9ea3fb3c854cb0c6f428075e5e.jpg)
あれ、椿も観てってよと言いたげです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/5dbfae829afc3ca7b3677131cedafe72.jpg)
驚いたのが、本殿のバックの高木頂点にそれぞれ鷺が巣くっていたこと。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/5d54847955afdee9bdedbf7913ada39f.jpg)
でかく見えませんか?
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/dd0acad8e24c794bd8c4826b9c6c15ef.jpg)
1羽だったり
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/0e450c0b80de2a54965e059871a1af0b.jpg)
番だったり。4羽は確認できました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/ed192fa6aaf6e602a1c70f3e8411c5e7.jpg)
山門前の駐車場が無料なのは嬉しいですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/35/0bbd479cc577319c7699e613e90955ee.jpg)
梅の花の形をした窓や
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/5902e1ebaa5c71fc11928d5a7e85390b.jpg)
漢方薬?薬屋さんが気になりましたが営業前のようですし
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/1cc501d1678406cacc0696131e639041.jpg)
お祈りして退散しました。そろそろ見頃でしょうか。