ホテルロイヤル台北(老爺大酒店)から程近いMRT中山駅。券売機で行き先「新北投」を押してから35元(安い!120円程度)を投入します。
![]()
初めてのMRT利用です。
![]()
北投駅で乗り換え
![]()
新北投駅までのたった1区間
![]()
とってもゆっくりと走る新北投線のMRTの趣に期待が上昇!
![]()
キャラクターに彩られた外装。そして車両毎にテーマが違う内装。
![]()
エアコンも効いて快適です。まるで遊園地の乗り物みたい!
![]()
温泉に浸かるのが目的ですが、蝉時雨が喧しい温泉街を散策するのが実に楽しかったです。
![]()
2010年にオープンしたばかりの日勝生加賀屋。
![]()
先ずはここで温泉について案内を乞います。
![]()
日帰り入浴が出来るのは10軒ほどあるそうですが、事前調査で日勝生加賀屋が高いことは知ってました。週末は800元!3,000円近くも払えません。
![]()
スッポンポンで入浴したい私は、結局古くて汚いお隣の瀧乃湯にしました。
![]()
知ってはいましたが驚愕の脱衣場兼浴室!
![]()
熱好きな私は44℃の熱い方に浸かりました。
怪我をしているとPH1.2の強酸性ですのでヒリヒリと痛みます。これがまたいいんですね。
![]()
無愛想な番台さんに90元渡して入浴。
只でさえ暑い台湾。外に出てから川の淵で暫く迸る汗と格闘、涼んでいました。
汗が眼に染みると痛いです!強酸性であることが分かりますね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/c8fe097cca4c38bb92e9bd801d093ccc.jpg)
初めてのMRT利用です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/a1bbfcbd84b6c3bfe110dc700b9cabaa.jpg)
北投駅で乗り換え
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/c9cf1ec952636d0268413e81ed4d61b9.jpg)
新北投駅までのたった1区間
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/822fc8586bbc48a77d9173c54820a4bb.jpg)
とってもゆっくりと走る新北投線のMRTの趣に期待が上昇!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/dda9ad44f339751f4b736a4847adf52b.jpg)
キャラクターに彩られた外装。そして車両毎にテーマが違う内装。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/375da3bb38db9615bf61419bffbba1e5.jpg)
エアコンも効いて快適です。まるで遊園地の乗り物みたい!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/943a8c9d0fee48efdd0b057619b6adef.jpg)
温泉に浸かるのが目的ですが、蝉時雨が喧しい温泉街を散策するのが実に楽しかったです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/e9ba265965c95a49ace7cdd864f931ab.jpg)
2010年にオープンしたばかりの日勝生加賀屋。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/03/4d1302d864e7ae74cc8e6ff99294e627.jpg)
先ずはここで温泉について案内を乞います。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/78553bd8fbbefb890664c991fd058d8c.jpg)
日帰り入浴が出来るのは10軒ほどあるそうですが、事前調査で日勝生加賀屋が高いことは知ってました。週末は800元!3,000円近くも払えません。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/8902a481ee5bb65ac0511d90b4ca8d79.jpg)
スッポンポンで入浴したい私は、結局古くて汚いお隣の瀧乃湯にしました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/23298c45f27beaaf64c7e669a72c107b.jpg)
知ってはいましたが驚愕の脱衣場兼浴室!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/62f39dff49832acc8e2e3ba004052a11.jpg)
熱好きな私は44℃の熱い方に浸かりました。
怪我をしているとPH1.2の強酸性ですのでヒリヒリと痛みます。これがまたいいんですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/4adff019a10c6ee7ce7c05186b0a624d.jpg)
無愛想な番台さんに90元渡して入浴。
只でさえ暑い台湾。外に出てから川の淵で暫く迸る汗と格闘、涼んでいました。
汗が眼に染みると痛いです!強酸性であることが分かりますね。