昨年の東日本大震災の後、茨城県より4月に速攻で越してきた林雄一郎さん。
![]()
奥行きのあるお店。京都山科駅から徒歩5分。旧東海道(三条通り)沿いにある『いっぱい2』山科店。
![]()
これが大当たりでした。
![]()
奥の座敷では学生たちがコンパ利用してました。
私はカウンター席に腰掛けました。
![]()
特筆すべきは、生ビール!中ジョッキが190円でいただけちゃいます。
![]()
先ずは、駆けつけ2杯!
![]()
突き出しのセロリの浅漬け(大阪で覚えたメニュー)は最高でした。
![]()
『丸徳せっと』は超お値打ちです。
![]()
先ずは、刺身。鰤がオススメということで…超うめ〜!!
![]()
冷奴(特大です)や
![]()
唐揚げ2個も付いて500円、ワンコインとは畏れ入りました。
いずれも最高!美味しかったです。
あまりにも美味しいお刺身ですからリクエスト。
![]()
鰤とイカです。
おでんは関東風でちょっと私には合いませんでした。
![]()
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/67fb62f4b47dda2803d6f0b165d3c00e.jpg)
奥行きのあるお店。京都山科駅から徒歩5分。旧東海道(三条通り)沿いにある『いっぱい2』山科店。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9e/bdfda34c74c9a8775dc686b0cc7386ec.jpg)
これが大当たりでした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/1f46ced5f4a6545df9d93fd3fbcc0a16.jpg)
奥の座敷では学生たちがコンパ利用してました。
私はカウンター席に腰掛けました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/f02e836eeaad8e4a458cc6e3af7be276.jpg)
特筆すべきは、生ビール!中ジョッキが190円でいただけちゃいます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/ddf378899b09049266ce8858ee3d757a.jpg)
先ずは、駆けつけ2杯!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/9b2fd880997fedd13b957f548bc13339.jpg)
突き出しのセロリの浅漬け(大阪で覚えたメニュー)は最高でした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9e/bdfda34c74c9a8775dc686b0cc7386ec.jpg)
『丸徳せっと』は超お値打ちです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/c98140f274a8ba3ead7746f5005425e3.jpg)
先ずは、刺身。鰤がオススメということで…超うめ〜!!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/675d3457516fc58b377567446f0a0f63.jpg)
冷奴(特大です)や
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/675d3457516fc58b377567446f0a0f63.jpg)
唐揚げ2個も付いて500円、ワンコインとは畏れ入りました。
いずれも最高!美味しかったです。
あまりにも美味しいお刺身ですからリクエスト。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/d636069e6ccefbb577bb32847ee35a4a.jpg)
鰤とイカです。
おでんは関東風でちょっと私には合いませんでした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/365711d5ce3bb0641d849bf577c761f5.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/b03d1301fdd247b8b68244f7a00e1f8c.jpg)