岐阜市に最も近い各務原は手力雄神社で日中はマルシェ
夕刻からは姫路出身川柳舞踏家情野千里作
桂勘{実験座}神話[天の岩戸」の物語 舞踏公演
〜かむかたりうた~『木語花香(もくごかこう)』
がありました。
地元出身の木歌(Mocca)さんが歌と踊りを披露するとあって楽しみに向かいました。
私の大好きなD-K LIVEin 嵐山・法輪寺で2011.12.11に『祈り』と題して東日本大震災の復興を願った公演を行っていたんですね。
音響を自身で操作し、神々の国からの声のように操作する技巧には驚かされました。
スキンヘッドのゾンビ(失礼!)は京都から舞踏/構成演出家の桂勘(かつら かん)さん。
おどろおどろしい身体の使い方、鍛錬の極致を見ました。
白粉で目力に圧倒されるゾンビ(失礼!)は東京からの踊り手(ベリーダンス?)Vesmaさん。
とても艶かしく激しいリズム(タヒチアン)にも追従する腰の強さに魅了されます。
客席後方からも提灯ぶら下げたゾンビが舞台へと集結。
異様な雰囲気に赤子も一瞬泣き止むほどの臨場感を醸し出していました。
川柳舞踏家情野千里さんの才能に吃驚。古の言葉と思いきやペットボトルやワゴンのような現代語も混じり笑いを誘っていました。
一番左端が三重からの即興舞台音楽家あぱっち宮原さん。
右端は大阪からの肉体詩人金亀伊織さんでした。
また公演予定があれば是非伺いたいと思います。
感動をありがとう♪
夕刻からは姫路出身川柳舞踏家情野千里作
桂勘{実験座}神話[天の岩戸」の物語 舞踏公演
〜かむかたりうた~『木語花香(もくごかこう)』
がありました。
地元出身の木歌(Mocca)さんが歌と踊りを披露するとあって楽しみに向かいました。
私の大好きなD-K LIVEin 嵐山・法輪寺で2011.12.11に『祈り』と題して東日本大震災の復興を願った公演を行っていたんですね。
音響を自身で操作し、神々の国からの声のように操作する技巧には驚かされました。
スキンヘッドのゾンビ(失礼!)は京都から舞踏/構成演出家の桂勘(かつら かん)さん。
おどろおどろしい身体の使い方、鍛錬の極致を見ました。
白粉で目力に圧倒されるゾンビ(失礼!)は東京からの踊り手(ベリーダンス?)Vesmaさん。
とても艶かしく激しいリズム(タヒチアン)にも追従する腰の強さに魅了されます。
客席後方からも提灯ぶら下げたゾンビが舞台へと集結。
異様な雰囲気に赤子も一瞬泣き止むほどの臨場感を醸し出していました。
川柳舞踏家情野千里さんの才能に吃驚。古の言葉と思いきやペットボトルやワゴンのような現代語も混じり笑いを誘っていました。
一番左端が三重からの即興舞台音楽家あぱっち宮原さん。
右端は大阪からの肉体詩人金亀伊織さんでした。
また公演予定があれば是非伺いたいと思います。
感動をありがとう♪