桔梗を愛でる特別拝観
![]()
まだ日が差している夕刻に訪れました。
![]()
東福寺天得院の桔梗のお庭
![]()
ウエブサイトの写真の窓から石灯篭を眺めます。
![]()
足元には桔梗がいっぱい。
![]()
暫しご観覧を
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
白色もあるんですね。初めて知りました。
![]()
ライトアップをしているということで一旦離れて再訪問することに。
![]()
例の小窓から
![]()
石灯篭を眺めます。
![]()
単純に縁の下からの光だけなのですが、皆さん鈴虫の音、せせらぎの音とともに静かに癒されてました。
![]()
![]()
小雨に濡れたアプローチも素敵でした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/98cb11b795ecde3b698c9ae036488fc1.jpg)
まだ日が差している夕刻に訪れました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/4b504667847ae51427d0e3b7d2596505.jpg)
東福寺天得院の桔梗のお庭
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/88f70914136fec0535541653955bac0c.jpg)
ウエブサイトの写真の窓から石灯篭を眺めます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a0/502297c5f8a44947610b170f3f070bfb.jpg)
足元には桔梗がいっぱい。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/69c22848be1a972b62fba25a78844a42.jpg)
暫しご観覧を
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/7f80306612f42877f1f17a8c228b520c.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/af428b7f0651f4f4ae08871af3ad7dba.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/7cafb4f41c18f1247540d5d147e55815.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/2317e1542bfb72f81a186ef4551dbc4b.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/c8c2ddcd363152cac6436ba63414ce79.jpg)
白色もあるんですね。初めて知りました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/8d796956d15909df047b0d6e6c4db7f6.jpg)
ライトアップをしているということで一旦離れて再訪問することに。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/3eda88581492285690b1dde87807d826.jpg)
例の小窓から
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/403fdbdbf13b3445e5fece9fa3c30be1.jpg)
石灯篭を眺めます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/2b9a189742379547b8db50d11bf501a5.jpg)
単純に縁の下からの光だけなのですが、皆さん鈴虫の音、せせらぎの音とともに静かに癒されてました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/8a8f5f59e7f858d0f8cf78d28ac43058.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/dd083581af91e1f391a3b9570129b5d7.jpg)
小雨に濡れたアプローチも素敵でした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/18d715334f23e83eeb50b0d578b8847a.jpg)