早朝、まだ開門していない詩仙堂の長屋門へママチャリで行ってみました。
いつも立ち寄る一乗寺中谷は素通りです。
![]()
掃除をしているスタッフさんに声掛けました。
![]()
「苔生す屋根が素敵ですね。紅葉はまだですか?」
「2週間くらい先が見頃でしょう」
![]()
折角自転車で来たのだから、この奥を散策してみようと駐車場前に自転車を停めました。
![]()
直ぐ隣には一乗寺降魔不動明王が祀ってありました。
![]()
両脇の石造は何でしょう。バッファローにも見えます。
![]()
西園寺公望は第12代第14代と内閣総理大臣になった方で私塾立命館を京都御所の邸内に開設している。
![]()
野仏庵の庭には茶室「雨月庵」があります。
![]()
不動様がライトアップされてます。
![]()
![]()
もう少し先に進むと、故人宅の門扉越しに寒桜が見えます。
![]()
![]()
更に登ると交通安全祈願車のお祓いをしていただける狸谷不動尊です。
いつも立ち寄る一乗寺中谷は素通りです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/d0acddb6a1d0858abdc2bd0a80b03e61.jpg)
掃除をしているスタッフさんに声掛けました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/0b0b82dc172c5f7a1ad150dddeb2a9aa.jpg)
「苔生す屋根が素敵ですね。紅葉はまだですか?」
「2週間くらい先が見頃でしょう」
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/65aa3f6ae6fdb6800a112d8723829985.jpg)
折角自転車で来たのだから、この奥を散策してみようと駐車場前に自転車を停めました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/59/84b96a6fcccd85cf27fee30deaf69195.jpg)
直ぐ隣には一乗寺降魔不動明王が祀ってありました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/e5f7fd9ee9e8755248e17a784dfd502f.jpg)
両脇の石造は何でしょう。バッファローにも見えます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/8ae77b3c99a99adca6d3c5dff00cfe78.jpg)
西園寺公望は第12代第14代と内閣総理大臣になった方で私塾立命館を京都御所の邸内に開設している。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/68b49207a997637aa8e030a8bb189ca1.jpg)
野仏庵の庭には茶室「雨月庵」があります。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/206f20d0d75d3d562bc4df01115ff4b1.jpg)
不動様がライトアップされてます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/ed3734c29e2aa8ad39fe0395809425a0.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/20d8bf2b97849d6dfb6bd23f33743c36.jpg)
もう少し先に進むと、故人宅の門扉越しに寒桜が見えます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/9a794a694101ac704727b57d294df934.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/04fd47494f445e1ca4cc79e52ccdc1fc.jpg)
更に登ると交通安全祈願車のお祓いをしていただける狸谷不動尊です。