淡水河口沿いにサイクリングロードを作ったことからバイクの数が多いことに驚かされる。
![]()
紅毛城から下りて中正路を渡った所の標識です。
金色水岸自行車道っていうんですね。全方位自転車のマークが付いているところからしてここは自転車で散策するべしと物語ってますね。
何せ台湾は有名な自転車メーカーGIANTの本拠地ですからね。
![]()
海を見渡せる場所に素敵なカフェレストランが点在。
![]()
遊覧船が通ると波しぶきを浴びる岸壁。
![]()
磯の香りがします。
![]()
対岸には綺麗な形の観音山。
さぞかし夕日が綺麗に映ることでしょう。
![]()
金色水岸自行車道はところどころ狭いので散策する際にはバイクに気をつけてね。
![]()
ここからは中正路淡水老街を歩いてみます。
![]()
淡水駅まで約1.5kmの道程。
![]()
この辺りは閑散としていますが、淡水駅近くは大変な賑わいを見せるショッピングストリートです。
![]()
区役所施設も気になります。
![]()
木下静涯記念公園。
台湾四画伯の一人、木下画伯は、教壇に立つこともなく狭い坂や石段を登って行く見晴らしのいい紅楼近くの高台に居を構え、雨後の観音山の色紙や仏桑華の短冊などを描いておられた。
![]()
戦後引き揚げられ、北九州で百歳の天寿を全うされた。
![]()
カステラ?人気店のようで行列が出来てました。
![]()
河川沿いなのに地下駐車場が???
![]()
土地が足りないんでしょうか。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/4f8c94916154c7de6c3f604a528ad4ce.jpg)
紅毛城から下りて中正路を渡った所の標識です。
金色水岸自行車道っていうんですね。全方位自転車のマークが付いているところからしてここは自転車で散策するべしと物語ってますね。
何せ台湾は有名な自転車メーカーGIANTの本拠地ですからね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/10d161fb01631c3e3a54b8da06c0ad65.jpg)
海を見渡せる場所に素敵なカフェレストランが点在。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/77c5abdd9a9542230257a10be6d74306.jpg)
遊覧船が通ると波しぶきを浴びる岸壁。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/39040fac7f868c02238ffc42e597aee2.jpg)
磯の香りがします。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/0ac5618d1912af24899bf60f3b083026.jpg)
対岸には綺麗な形の観音山。
さぞかし夕日が綺麗に映ることでしょう。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/9a0faf77986b984d1ce99170a9eecfcb.jpg)
金色水岸自行車道はところどころ狭いので散策する際にはバイクに気をつけてね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/03b08196436948371bc67e7c9ae327ab.jpg)
ここからは中正路淡水老街を歩いてみます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/c11737770831019f1f67539ba6578c77.jpg)
淡水駅まで約1.5kmの道程。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/d69c0dc59587ec21dce3d7c12b6b66cb.jpg)
この辺りは閑散としていますが、淡水駅近くは大変な賑わいを見せるショッピングストリートです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/38cc0bea843a1691de6e9dcfffc5e51f.jpg)
区役所施設も気になります。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/136e8524a67e6996afe97f0e5ef6f18b.jpg)
木下静涯記念公園。
台湾四画伯の一人、木下画伯は、教壇に立つこともなく狭い坂や石段を登って行く見晴らしのいい紅楼近くの高台に居を構え、雨後の観音山の色紙や仏桑華の短冊などを描いておられた。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/83d7cc2d73dba4bc7d50f42d80b4b1dd.jpg)
戦後引き揚げられ、北九州で百歳の天寿を全うされた。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/d76cafd0c988db8033b8e6ef84ab4277.jpg)
カステラ?人気店のようで行列が出来てました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/eb603d376078dff236ce38a887d81694.jpg)
河川沿いなのに地下駐車場が???
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/63/69ee73474af8e14d50035c99c2f09b92.jpg)
土地が足りないんでしょうか。