もりもり寿し 金沢駅前店
北陸に来たら回転寿司が断然いいと薦められ、先ず飛び込んだのがもりもり寿し 金沢駅前店 確かに! 回転してる方は、開店間もないお昼時並んでいたので 回転してない方に入りました。 表のメニューもろくろく見ないで入りましたが 薦められるままに相方は能登前セット そして私は こだわりにぎり(10貫) 抜群の美味しさ! 近江町市場の有名店でいただかなくともこれ以上何が必要でしょうって感じでした。...
View Article輪島の朝市の思い出は蒸しアワビ
㈱関山の蒸しアワビは最高です。 100g8,640円とお高いですが、此処の味を味わったら他に浮気できなくなりますよ♪ 塩と酒で蒸し時間を長くすることでやわらかな食感を生み出した店主拘りの逸品です。 輪島の朝市にいらしたら是非味わってみてください。 店主に笑顔を見せるのは鉄則です。大サービスしていただけるかも!?笑
View Article輪島高州園の間近のキリコ会館
宿泊先の自家源泉 湯元 能登輪島温泉高州園 から早朝散歩で出会った風景。 バルコニーからかもめに餌付けできる日本海の海原が庭園の温泉旅館です。 マリンタウンのテトラポットで護岸された公園を歩いていくと 金沢から1時間半かけてやってきたという釣り師と出会いました。 なにやら北陸4県と山形県を含む磯釣りトーナメントでトップの座を明け渡したのが悔しくて最終日にリベンジに来たのだとか。...
View ArticleÇavasiba サヴァシバの自給自足、こだわりパン
自分で出来る事は出来るだけ手作り 古民家を移築し、セルフビルドで建築。 小麦も自家栽培を始め、自家製酵母パンを作り自給自足を実施中。 Çavasiba サヴァシバの営業日は月・水・金の11:00~18:00 無くなり次第終了 とゆる~い。 だから夫婦もとってもゆる~い(笑) でもゆるいふたりの合作のパンたちはとっても美味しいんです。 訪れる度に定休日だったりしてなかなかありつけませんでしたが...
View ArticleA due passi アドゥエパッシの実力
A due passi(アドゥエパッシ)は一夜城で有名な墨俣にあります。 入り口は西側なんですが、駐車場が南側にあるので、テラス席より侵入してしまいました。 スタッフの女性がいやな顔もされず網戸入りのサッシドアーをやさしく開けて誘導してくれました。 こんなお洒落な場所で忘年会をするのは初めてかもしれません。 ちょっと奮発して。。。...
View Article山路酒造の桑酒
岐阜県側から琵琶湖の東にある木ノ本町へは、国道303号線を通ってドライブします。 近江の国は京都と関わりが深く、数々の歴史を語る人に出会えるのが楽しみの一つになってます。 また、岐阜県と滋賀県の繋がりの深さも同じ地名の多さから伺えます。 薬草で有名な伊吹山の麓でもあることから北国街道長浜の木ノ本町には薬剤師第一号の立て看板も見かけました。...
View Article