A due passi(アドゥエパッシ)は一夜城で有名な墨俣にあります。
![]()
入り口は西側なんですが、駐車場が南側にあるので、テラス席より侵入してしまいました。
![]()
スタッフの女性がいやな顔もされず網戸入りのサッシドアーをやさしく開けて誘導してくれました。
![]()
こんなお洒落な場所で忘年会をするのは初めてかもしれません。
![]()
![]()
ちょっと奮発して。。。
![]()
6,000円のコース料理を選択。ハンドルキーパー無しなので、ソフトドリンクを結局3杯いただきました。
![]()
先ずは、冒頭の写真に使った一番感激した多田さんのペルシュウ(生ハム)とトルタフリッタ
![]()
トルタフリッタって知ってた!?揚げパンなんだけど、そこはイタリア!揚げラビオリみたい。
これは家でも作りたい!絶妙な味付けで何枚?でもおかわりしたかった!
敦賀のバイ貝と平目のサラダ!
![]()
まあ!なんて美味しいのでしょう。この上なき幸せ!
自家製パンも逸品!
![]()
たらの白子のカツレツ
![]()
なんというアイディアなのでしょう。一つ一つが全て初めての体験レシピです。
玉ねぎに詰めたジャガイモとフォアグラのスープ
![]()
外回りの焼けた岩塩は食べていけません。もっと早く言って欲しかった。。。笑
ここで、きのこ(ジロール茸=日本語のアンズタケ)の説明を受けましたが忘れました。すみません。
![]()
パスタで選択したのはイタリア産ジロール茸とうさぎのラグーのパッパルデッレ
![]()
何のことかさっぱりわかりませんがジビエであることは確かです。
上石津のイノシシの煮込みもよかったにゃ!
![]()
最後のドルチェ ヘーゼルナッツとチョコレートのスフォルマート
![]()
経営者からのささやかなサービス
![]()
美味しかった!またランチに行きますね♪
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/55fa4d1d88e00d4e039006ee5a008bf1.jpg)
入り口は西側なんですが、駐車場が南側にあるので、テラス席より侵入してしまいました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/0aec167a0d8520f1c90f7e9f17056787.jpg)
スタッフの女性がいやな顔もされず網戸入りのサッシドアーをやさしく開けて誘導してくれました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/37167da6fc45aff2ae9e2c71cfc2cff7.jpg)
こんなお洒落な場所で忘年会をするのは初めてかもしれません。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/cd7c57a88b5cade6adb687ec8ff7ca63.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/3ac45bf8a22768ec3c7641546dc3a236.jpg)
ちょっと奮発して。。。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/49ad086f711d2d52cdfe8b384da5a6e0.jpg)
6,000円のコース料理を選択。ハンドルキーパー無しなので、ソフトドリンクを結局3杯いただきました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/b4b15fb0a715b626eb9c0deb698c8953.jpg)
先ずは、冒頭の写真に使った一番感激した多田さんのペルシュウ(生ハム)とトルタフリッタ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/653e77d21332de0e1704034e41df9149.jpg)
トルタフリッタって知ってた!?揚げパンなんだけど、そこはイタリア!揚げラビオリみたい。
これは家でも作りたい!絶妙な味付けで何枚?でもおかわりしたかった!
敦賀のバイ貝と平目のサラダ!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/9eedab90aa6ed5fbc737b07a69b2a0a6.jpg)
まあ!なんて美味しいのでしょう。この上なき幸せ!
自家製パンも逸品!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/d6d7850c9a5a04beaaeac46f0eadf12e.jpg)
たらの白子のカツレツ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/ba5bceac09129c2acfa0627a4503d2f7.jpg)
なんというアイディアなのでしょう。一つ一つが全て初めての体験レシピです。
玉ねぎに詰めたジャガイモとフォアグラのスープ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/dfee4e3101881c386f05546a78ad6da3.jpg)
外回りの焼けた岩塩は食べていけません。もっと早く言って欲しかった。。。笑
ここで、きのこ(ジロール茸=日本語のアンズタケ)の説明を受けましたが忘れました。すみません。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/10b5face85eae39936c89f0b446cdbb6.jpg)
パスタで選択したのはイタリア産ジロール茸とうさぎのラグーのパッパルデッレ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/fcdfeaf27d326bb29e711465617f6ecd.jpg)
何のことかさっぱりわかりませんがジビエであることは確かです。
上石津のイノシシの煮込みもよかったにゃ!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/349dd0e51b2704481867860556fc87d8.jpg)
最後のドルチェ ヘーゼルナッツとチョコレートのスフォルマート
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/efed1fae1f58f87005baf2f02c369bfc.jpg)
経営者からのささやかなサービス
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/34acfa7d02d9d50c0a52fdf329783eb0.jpg)
美味しかった!またランチに行きますね♪