Quantcast
Channel: グルメのけんちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 466

望川館氷の張ったプール

$
0
0
高山線の列車から野天風呂が覗けちゃうという望川館

老舗の旅館です。

線路際にプールや麦酒倶楽部ビアーガーデンもあります。

脇の踏切を渡り河川敷に下りる道路を散策しました。勿論零下ですが、温泉に浸かった後なので浴衣でも平気でした。

かつては歩いて渡れた鉄道橋を潜り南に下ります。今でも線路を歩けば渡れるって?

お部屋から観た景色。

朝焼けが綺麗でした。

水明館前の川原で夜には花火が上がります。

飛騨川の河原にある源泉塔

元々火山であった湯ヶ峰頂上付近が源泉だったそうです。
何故か河原に移動し発見されたことは今日の下呂温泉街のルーツとして「白鷺伝説」に刻まれています。

徳川家康に仕えた江戸時代の儒学者・林羅山が38歳のとき、詩文集第三に、草津温泉・有馬温泉・下呂温泉が天下の三名泉と記されていたことから以来、日本三名泉と称されています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 466

Trending Articles