遅咲きの京都小野小町ゆかりの門跡寺院 隨心院の梅もピークを過ぎ、29~30日のはねず踊りには完全に散ってしまいそうな陽気です。今夕にも雨が降り厳しい洗礼を受けています。
ところは打って変わって、岐阜市。金華山の麓にある樹齢百年といわれる江戸彼岸護国神社の鵜飼桜。幹周り2.5m、高さ約8m
そろそろ満開を迎えます。
花曇りでブルーバックでないのが残念ですが長良川左岸では一番早く咲き誇ります。
名前は鵜飼ですが迂回せずに咲き誇ってます。
対岸、長良川右岸では潜龍前の桜も早いですよ。
ところは打って変わって、岐阜市。金華山の麓にある樹齢百年といわれる江戸彼岸護国神社の鵜飼桜。幹周り2.5m、高さ約8m
そろそろ満開を迎えます。
花曇りでブルーバックでないのが残念ですが長良川左岸では一番早く咲き誇ります。
名前は鵜飼ですが迂回せずに咲き誇ってます。
対岸、長良川右岸では潜龍前の桜も早いですよ。