渡月橋まで全く渋滞が無かったのには驚きました。
実際に見るのと写真の写りは全く違いますね。
渡月橋を入れると締まります。
総合案内所のある中之島公園は出店の食べ物の臭いで充満していました。
豆腐と湯葉の館 「渡月亭別館・松風閣」の庭先から桂川を介して嵐山を眺めると
肉眼の印象は綺麗ではないのですが、写真に収めると印象が変わります。
全てがおもちゃに見えるのです。
虚空蔵 法輪寺は外せません。今年も世界的に活躍しているデジタルアーティスト・長谷川章氏が創作考案したD−K(デジタル掛け軸)約100万枚の画像で魅了してくれました。
大型プロジェクター10数台を使って本堂などに投影し、ゆっくりと映り変わる光のアートは圧巻です。
昨年は動きが早かったのですが、今年は地球が自転する速度で移り変わります。
背景の山々にも映りこみ
観客からおお〜っ!と歓声が零れます。
瓦屋根の大胆な配色に度肝抜かれました。
アップルティーが無料で振舞われたり
狛犬ならぬ狛山羊まで鎮座しています。
本堂ではコンサートも催され、カップルに心地よいサウンドが染み渡ります。
もう冬ですね。
嵐山から見下ろす京都の夜景は澄み切った冬の空に燦然と光り輝いていました。
実際に見るのと写真の写りは全く違いますね。
渡月橋を入れると締まります。
総合案内所のある中之島公園は出店の食べ物の臭いで充満していました。
豆腐と湯葉の館 「渡月亭別館・松風閣」の庭先から桂川を介して嵐山を眺めると
肉眼の印象は綺麗ではないのですが、写真に収めると印象が変わります。
全てがおもちゃに見えるのです。
虚空蔵 法輪寺は外せません。今年も世界的に活躍しているデジタルアーティスト・長谷川章氏が創作考案したD−K(デジタル掛け軸)約100万枚の画像で魅了してくれました。
大型プロジェクター10数台を使って本堂などに投影し、ゆっくりと映り変わる光のアートは圧巻です。
昨年は動きが早かったのですが、今年は地球が自転する速度で移り変わります。
背景の山々にも映りこみ
観客からおお〜っ!と歓声が零れます。
瓦屋根の大胆な配色に度肝抜かれました。
アップルティーが無料で振舞われたり
狛犬ならぬ狛山羊まで鎮座しています。
本堂ではコンサートも催され、カップルに心地よいサウンドが染み渡ります。
もう冬ですね。
嵐山から見下ろす京都の夜景は澄み切った冬の空に燦然と光り輝いていました。