6年前にオープンされたという多治見市虎渓山にある森のカフェ&スイーツBAum De FORE(Tバーム・ド・フォレスト)
アプローチの森からして気分を掻き立てられます。
当初は色々乗ってるワンプレートランチを目指したのですが、ランチタイムに間に合いそうに無くスペシャルケーキプレートを目指しました。
そう、ケーキ屋さんとしても有名なんですね。鵜飼恭弘シェフのセンスが光ってます。フランス菓子サンドールの2代目だったのですね。
でも、店名にある通りバームクーヘンが一番の売りかな!?
森のカフェと言うだけあって店内より目の休まる緑をふんだんに浴びることが出来ます。
お一人でもこの真っ白な長いテーブル席でいただくことも出来ます。
結局、スペシャルケーキプレートはとっくの昔にメニューから消えており頼んだのはケーキセットA(700円也)です。
ここに足を運ばないといただけないバームクーヘンのラスクが大層気に入りました。
バームクーヘンの右上に隠れてるやつです。
テイクアウト商品にあれば必ず求めたであろう商品です。
大学卒業後フランス料理の修業をされたそうですから、次回はランチを目指しましょう。
アプローチの森からして気分を掻き立てられます。
当初は色々乗ってるワンプレートランチを目指したのですが、ランチタイムに間に合いそうに無くスペシャルケーキプレートを目指しました。
そう、ケーキ屋さんとしても有名なんですね。鵜飼恭弘シェフのセンスが光ってます。フランス菓子サンドールの2代目だったのですね。
でも、店名にある通りバームクーヘンが一番の売りかな!?
森のカフェと言うだけあって店内より目の休まる緑をふんだんに浴びることが出来ます。
お一人でもこの真っ白な長いテーブル席でいただくことも出来ます。
結局、スペシャルケーキプレートはとっくの昔にメニューから消えており頼んだのはケーキセットA(700円也)です。
ここに足を運ばないといただけないバームクーヘンのラスクが大層気に入りました。
バームクーヘンの右上に隠れてるやつです。
テイクアウト商品にあれば必ず求めたであろう商品です。
大学卒業後フランス料理の修業をされたそうですから、次回はランチを目指しましょう。