阪急電鉄嵐山駅に午後7時過ぎに下り立ったら黄金色!
ホームは多くの観光客でごった返していました。
殆どの観光客が灯りに誘われ渡月橋を目指します。
山手方面は暗く、歩きだしたのは私だけでした。
目的は勿論!
D-K デジタル掛け軸LIVE 望年in嵐山法輪寺2012の鑑賞です。
虚空蔵法輪寺とそのバックに映し出されるデジタル絵巻は、二度と同じ表情が無いと謂れます。
赤黄青はたまたその中間色がお堂や、人や、山に映し出されます。
赤は興奮へ誘います。
石造の獅子も今にも踊り出してしまいそう。
暗闇だからこそ演出装置も慎重を極めておられます。
星も応援しています。
極め付けが大塚賢太郎氏によるピアノ(シンセサイザー)の饗宴。
嵯峨野・渡月橋を見下ろす舞台はまるで恋人たちの聖地。
満天の星空が応援してくれてるかのようでした。
ホームは多くの観光客でごった返していました。
殆どの観光客が灯りに誘われ渡月橋を目指します。
山手方面は暗く、歩きだしたのは私だけでした。
目的は勿論!
D-K デジタル掛け軸LIVE 望年in嵐山法輪寺2012の鑑賞です。
虚空蔵法輪寺とそのバックに映し出されるデジタル絵巻は、二度と同じ表情が無いと謂れます。
赤黄青はたまたその中間色がお堂や、人や、山に映し出されます。
赤は興奮へ誘います。
石造の獅子も今にも踊り出してしまいそう。
暗闇だからこそ演出装置も慎重を極めておられます。
星も応援しています。
極め付けが大塚賢太郎氏によるピアノ(シンセサイザー)の饗宴。
嵯峨野・渡月橋を見下ろす舞台はまるで恋人たちの聖地。
満天の星空が応援してくれてるかのようでした。