京都観光する際に街中で車中泊という手もありかな。
![]()
押小路通(おしこうじどおり)
東は木屋町通から西は千本通まで、二条通と御池通の間を走る通りで御池通の一本北にあり、二条城の南縁を画す平安京の押小路にあたる。
そこに格安なコインパーキングを見つけました。
といっても、22:00〜8:00の10時間ですが...
南北に走る柳馬場通(やなぎのばんばどおり)との交差点南西角です。草かまぼこの茨木屋の跡地なんですね。
東に歩けば、京都建設会館別館(京都府建築士会が2Fにあります)の1Fのレストラン。
1Fには
![]()
その前には京都らしいビストロ。
![]()
先月見つけたパスタコレクションハウス道月。
![]()
銭湯玉の湯(利用料410円)〜24:00
![]()
そして和風居酒屋串でん
![]()
で、生中390円は嬉しいね。
![]()
お風呂上りに一杯、良心的な串焼きをいただいて車中泊なんて格安京都旅行に最適じゃない!?
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/97a6991c6477c612121abd35d0a07c4c.jpg)
押小路通(おしこうじどおり)
東は木屋町通から西は千本通まで、二条通と御池通の間を走る通りで御池通の一本北にあり、二条城の南縁を画す平安京の押小路にあたる。
そこに格安なコインパーキングを見つけました。
といっても、22:00〜8:00の10時間ですが...
南北に走る柳馬場通(やなぎのばんばどおり)との交差点南西角です。草かまぼこの茨木屋の跡地なんですね。
東に歩けば、京都建設会館別館(京都府建築士会が2Fにあります)の1Fのレストラン。
1Fには
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/78e680ac417aeb656018f2cb1449e082.jpg)
その前には京都らしいビストロ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/0a4e01721ab3ed98ed861b127472bf16.jpg)
先月見つけたパスタコレクションハウス道月。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/88d552a6ec66f839b9f7626dd98debc7.jpg)
銭湯玉の湯(利用料410円)〜24:00
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f6/76065964e1a37f0e404b84618db2b89d.jpg)
そして和風居酒屋串でん
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/92b0d50ad7356aa97452c039176d62f2.jpg)
で、生中390円は嬉しいね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f7/94c94f4eda710367d8c137fe1d1e55fd.jpg)
お風呂上りに一杯、良心的な串焼きをいただいて車中泊なんて格安京都旅行に最適じゃない!?
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cb/ce8d768f681463c879bf861610d563b9.jpg)