東西の四条通から大きな交通事故で記憶に新しい南北に走る大和大路通。
南に下り建二寺に差し掛かった辺りで鼻が利きました。
CAFE OPAL
京都らしいアプローチ。こんな路地を入りたくなる私の習性を知ってか、上手です。
でもメニューと予算がハッキリしないとおいそれと門は開けません。
匂いは的中!
4年前三条から引っ越してきたそうです。
こんな内装にワクワクします。
窓からは建二寺の樹木が見えます。
お昼時ですから頼んだのは勿論ランチプレート。
小松菜とくるみのハンバーグ。食感が堪りません。五穀米のご飯と共に超ヘルシー!大満足です。
ドリンクを単品で頼むとお高いのですが、ランチと一緒なら200円プラス。
チャイを頼みましたが、本格的でこちらも最高!!
トイレの内装もこんな感じでエキゾチックジャパンでした。
南に下り建二寺に差し掛かった辺りで鼻が利きました。
CAFE OPAL
京都らしいアプローチ。こんな路地を入りたくなる私の習性を知ってか、上手です。
でもメニューと予算がハッキリしないとおいそれと門は開けません。
匂いは的中!
4年前三条から引っ越してきたそうです。
こんな内装にワクワクします。
窓からは建二寺の樹木が見えます。
お昼時ですから頼んだのは勿論ランチプレート。
小松菜とくるみのハンバーグ。食感が堪りません。五穀米のご飯と共に超ヘルシー!大満足です。
ドリンクを単品で頼むとお高いのですが、ランチと一緒なら200円プラス。
チャイを頼みましたが、本格的でこちらも最高!!
トイレの内装もこんな感じでエキゾチックジャパンでした。